ハウステックス本社のB1にある、
くらもとシネマでは毎月第1土曜日に、
SDGsをテーマにした映画を上映しています。
ご好評につき、両日とも満席となりました
ひと言もセリフがなく、プールという空間で、お客さんをあんなに笑わせ、驚かせ、感動させるパフォーマンス「トゥリトネス」。これを26年間も続けてきたこの人は、いったいなぜこんなことを始めたのか…なぜ辞めてしまうのか…そしてどこへ向かうのか…元競泳選手、不破央 "おーちゃん" の引退までの10か月を記録に残し、後世に届けたい。
――監督・撮影:竹内佳嗣 ナレーション:妻夫木聡
6/28(土)・7/5(土) 両日とも13:00上映
映画鑑賞料金
一般 ¥1500 小学生以下 ¥800
各回上映後、不破央のアフタートークを開催します
予 約
「The Swimming Clown 水の導化師の物語」オフィシャルサイト
https://www.the-swimming-clown.com/
誰よりも速く前へ泳ぐことを自らの運命としたスイマーが「水中パフォーマンス」という新しいエンターテイメントを生み出した、水の
導
化師の物語
映画製作費は同社独自のファンドをつくり、ファンや法人からの支援金により全額到達。
不破のオリンピック候補選手時代を知る、スポーツジャーナリスト宮嶋泰子氏、東京大学名誉教授 武藤芳照への単独インタビュー。競泳選手時代から交友があるプロレスリングNOAH元選手、斎藤彰俊氏との対談。水泳演技指導をした映画・ドラマ「ウォーターボーイズⒸ」の出演者たちなど、さまざまな人々の言葉から見えてくる、不破という人物とは…? トゥリトネスとは…? トップアスリートだった人の人生とは…?スポーツの「楽しさ」と「つらさ」をどちらも体験したからこそ表現できる、水の
導
化師のパフォーマンスとは?
THE TRUE COST
ザ・トゥルー・コスト
ファストファッション 真の代償
8.2 sat 13:00
ファッション業界でも大量生産・大量消費が問題化
誰かの犠牲の上に成り立つファッションに変化が起き始めた!
トレンドはエシカル&フェアトレード・ファッション
ファッション産業の今と、向かうべき未来を描き出すドキュメンタリー
一般 ¥800 中学生以下 ¥400
予 約
この映画は、きらびやかなランウェイから鬱々としたスラムまで、世界中で撮影されたもので、ステラ・マッカートニー、リヴィア・ファースなどファッション界でもっとも影響のある人々や、環境活動家として世界的に著名なヴァンダナ・シヴァへのインタビューが含まれている。またまたフェアトレード専門ブランド「ピープルツリー」代表サフィア・ミニーの活動にも光を当てている。私たちは行き過ぎた物質主義の引き起こした問題に対して、まず身近な衣服から変革を起こせるのかもしれない。
予 約
この数十年、服の価格が低下する一方で、人や環境が支払う代償は劇的に上昇してきた。本作は、服を巡る知られざるストーリーに光を当て、「服に対して本当のコストを支払っているのは誰か?」という問題を提起する、ファッション業界の闇に焦点を当てたこれまでになかったドキュメンタリー映画だ。
予 約
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
6/7(土) 13:00/15:00
「草間彌生∞INFINITY」ご予約
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
お名前(姓)
お名前(名)
フリガナ(セイ)
フリガナ(メイ)
人数
お電話番号
メールアドレス
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
予 約
過去の上映作品
プラスチックの海
もったいないキッチン
コペンハーゲンに山を
草間彌生∞INFINITY
デイヴィッドとギリアン
ハーブ&ドロシー
パレスチナのピアニスト
LIGHT UP NIPPON
日本を照らした奇跡の花火
happy しあわせを探すあなたへ
ミッション・ジョイ
SONITA
simplife
よみがえりのレシピ
バベルの学校
ザ・テノール 真実の物語
戦地で生まれた
奇跡のレバノンワイン
ミッション・ジョイ
困難な時に幸せを見出す方法
ANIMAL
ぼくたちと動物のこと
ピース・バイ・チョコレート
ガザ・サーフ・クラブ
トゥルーノース
私は憎まない
草間彌生∞INFINITY
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ボタン
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
くらもとシネマ
東京都杉並区永福4-13-3
株式会社ハウステックス本社ビル 地下1階
お問合せ先
フリーダイヤル 0120-363-068
https://www.housetecs.co.jp