ハウステックス本社のB1にある、
くらもとシネマでは毎月第1土曜日に、
SDGsをテーマにした映画を上映しています。

9.6 sat 13:00
心豊かになる2本立て!
一般 ¥800 中学生以下 ¥400

The Repair Cafe
リペアカフェ

「修理したいのはモノだけじゃなかった。」オランダ発祥リペアカフェに集う、人とモノを巡る物語。リペアカフェにはどのような人とモノが集うのか?壊れかけた「モノ以上のもの」を直す人々の物語がここにある。(本編30分)

食べることは生きること
アリス・ウォータースのおいしい革命
予約の取れないレストラン“シェ・パニース”のオーナーで、エディブル・スクールヤード(食育菜園)の創始者アリス・ウォータース。世界中の料理人と教育者に影響を与える彼女が信じる「おいしい革命」とはー?(本編66分)
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
1.「リペアカフェ」

お店では修理を受け付けてくれない壊れた家電や服、自転車など、あらゆるものを地域のボランティアが無料で直してくれる、オランダ発祥のリペアカフェ。実は彼らの役目は、モノを修理するだけではない。IDEAS FOR GOODが贈る、初のオリジナルショートドキュメンタリー『リペアカフェ』は、そんなリペアカフェ発祥の地であるオランダ・アムステルダムを舞台に、彼らの活動に密着。その中で生まれたコミュニケーションから、私たちの身の回りにあるモノと人との関係性や、真の豊かさを見つめ直します。
「リペアカフェ」予告映像
2.「食べることは生きること」

2023年、アリスの集大成となる書籍『スローフード宣言 ー食べることは生きることー』(海士の風)の出版1周年を記念して、著者来日ツアーが開催された。アリスが日本各地を訪れ、学校給食を味わい、大地の守り手である生産者、料理人と触れ合っていく。そこで語られる力強い言葉と、彼女のまなざしが日本の「美しさ」を浮き彫りにする。日本、そして彼女の拠点であるカリフォルニア・バークレーでの取材を通じて、「おいしい革命」の探求へと向かう。
「食べることは生きること」予告映像

The Swimming Clown~水の化師の物語~
9.27 sat 13:00
リバイバル上映


プールを舞台に、水泳技術をもちいたパフォーマンスショーを生み出した
元平泳ぎ日本記録保持者の不破 央。
ショーの中では「おーちゃん」というクラウン(道化師)として、
​笑われ者のキャラクターに徹してきました。
そんな「水の導化師・おーちゃん」は2024年をもってパフォーマーを引退しました。
​引退までの10ヵ月、カメラが密着するとともに、トゥリトネスの始まりから現在までの歴史を紐解き、今後どこへ向かって行くのか・・・

一般 ¥1500 小学生以下 ¥800
さまざまな人々へのインタビューから見えてくる不破という人物とは? 
トゥリトネスとは? 
トップアスリートだった人の人生とは?
そして、スポーツの「つらさ」と「楽しさ」をどちらも体験したからこそ表現できる、
水の化師とは?
日本各地のトゥリトネスショーに加え、海外協力隊員として水泳を指導し、トゥリトネス誕生のきっかけともなったグアテマラでのロケも敢行。

長期撮影の過程で知る人々の想い。
引退までのカウントダウンが進むことで変わる、不破の心境。

果たして、1015回目の最終公演は無事に迎えることができるのか?
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

0円キッチン
10.4 sat 13:00
一般 ¥800 中学生以下 ¥400

世界で生産される食料の3分の1は食べられることなく廃棄されている。その重さは世界で毎年13億トン。「捨てられてしまう食材を救い出し、おいしい料理に変身させよう!」と考えた食材救出人のダーヴィド。植物油で走れるように自ら改造した車に、ゴミ箱でつくった特製キッチンを取り付け、ヨーロッパ5カ国の旅へ出発。各地で食材の無駄をなくすべく、ユニークでおいしく楽しい取り組みをしている人々に出会いながら、食の現在と未来を照らし出していくエンターテイメント・ロードムービー。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
使った廃油 684.5リットル。走行距離 5079km。救出した食材690kg。

『0円キッチン』はジャーナリストで“食料救出人”のダーヴィドが食料廃棄をなくすため、廃油で走るキッチン・カーでヨーロッパ5ヶ国を巡り、廃棄食材クッキングの旅に出るエンターテイメント・ロードムービーだ。消費社会に生きる私たちは、まだ食べられるのに大量の食料を毎日捨ててしまっている。世界食糧計画によると、世界で生産される3分の1の食料は廃棄されており、その重さはヨーロッパ全体で8900万トン、世界全体では毎年13億トンにもなる。各地で食に関するユニークな取り組みを行う人々と出会いながら廃棄食材料理を振舞い意識変革にチャレンジするダーヴィドの『0円キッチン』の旅から食の現在と未来が見えてくる。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
「0円キッチン」予告映像
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

6/7(土) 13:00/15:00
「草間彌生∞INFINITY」ご予約

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
予 約

過去の上映作品

プラスチックの海
もったいないキッチン
コペンハーゲンに山を
草間彌生∞INFINITY
デイヴィッドとギリアン
ハーブ&ドロシー
パレスチナのピアニスト
LIGHT UP NIPPON
日本を照らした奇跡の花火
happy しあわせを探すあなたへ
ミッション・ジョイ
SONITA
simplife
よみがえりのレシピ
バベルの学校
ザ・テノール 真実の物語
戦地で生まれた
奇跡のレバノンワイン
ミッション・ジョイ
困難な時に幸せを見出す方法
ANIMAL
ぼくたちと動物のこと
ピース・バイ・チョコレート
ガザ・サーフ・クラブ
トゥルーノース
私は憎まない
草間彌生∞INFINITY
The Swimming Clown
水の導化師の物語
ザ・トゥルー・コスト
ファストファッション 真の代償
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

くらもとシネマ

東京都杉並区永福4-13-3
株式会社ハウステックス本社ビル 地下1階

お問合せ先
フリーダイヤル 0120-363-068
https://www.housetecs.co.jp